なんや?? これは? 誰やねん?? こいつは?
こんな感じで、
こんなことしよるから、
こうなってやな、
こんなことになってもうて、
こうなってまう。
実はこれ、大阪人・関西人としては知っていて常識の関西電気保安協会のWeb限定CM。
《【公式】関西電気保安協会 「GUARDIATOR(ガーディエイター)」 映画予告篇風ムービー》としてYouTubeに上がっとります。
お題は言わずもがなのシュワちゃん主演の「ターミネーター」やわな。
にしても、これって作品に対するオマージュなんか‥? パロディーなんか‥?
って、んなこと大阪の“あの関電の保安協会”が作ったCMなんやから、答えは明白w
ここで、登場人物をご紹介。
「 関 西 電 気 保 安 協 会 」
ほらな? w
なんでこんな、これまでの路線を外れたCMを制作したんや?
「結局仕事として何をやっとるんかわからん」
「協会に若い子がおらん感じがする」
みたいな、またもや「一般視聴者からのクレームが届いたから」やて。
誰や、ケチつけよったんは‥。
そいつら絶対、生粋の関西人やないわな‥?
やけどまあ、それは置いとくとして、ゆーとることも事実なんやけどな? w
【過去の関電保安協会のCM集】
・登場人物は関電保安協会の職員と一般素人のみ。
・制作に金の掛かってないこと、鬼のごとしw
・仮にNGを出してもそのまんま採用っちゅう大胆さ。
もはや保安協会っちゅうより保安狂気会の様相やったもんなぁ‥? ww
そやけど、それが何やねん?
大阪人・関西人はみんなこのCMが大好きやった。
ちゅうか、今でも大好きなはずや!!
ちゅうか、別にやね、訳が分からんかっても理解してもらえんかってもエエやん。
知りたい思たら今の時代、なんぼでも自由にいつでも調べられるんやし?
逆にやな、訳が分からんCMやからこそ興味を持ってもらえるちゅうもんやで?
せやろ? ちゃうの? 保安狂気会さん。
昔は大阪人、今はもう神奈川人となってもうた俺なんやけど、今回はWeb限定のCMっちゅうことやったんで、とりあえずはホッとはしとる。
確かに新CM、かっこエエよ?
やから、なんやったら第二弾にも期待はしとるものの、それはそれやわ。
TVCMとしてはこれまでのモンを絶対にどうしても残してほしいんやけどなぁ‥。
コメント