「新・ぐでたまダンス」については以前に投稿した記事、【TBS あさチャン! アニメ、サンリオ「ぐでたま」がウザくて嫌いな理由】に < 追記:2017/04/04 >としてちょこっと書いておきました。
「ぐでたま」の丸っきり何のオチも無い終わり方の回など、ホントにガマンできん‥。
【提案】
たまに印象に残るオチをもってきた際だけに、夏目を筆頭としたメンバーたちも盛り上がりを見せることがあるが、(もしも当方の感想・意見に反論があるのならば、どうしようもないアニメを何の責任もなく公共の電波を使ってただ垂れ流しているだけでなく)毎回彼らにコメントを求めてみよ‥?
「ぐでたま」の件も、たしか松岡修造を尊敬してるとか言ってた石井大裕アナのウザい手のひらの組み方、相撲ネタでの夏目親方等の興ざめでしかない身内同士での盛り上がりなんかもおいといて‥。
今回は、新たにメンバーとして加わった「蒲田 靖」という人について。
誰??
朝の忙しい時間なのでまともになど見てられないものの、確かオンエアでその人物紹介として、「NHKのなんとかいう番組の2代目のお父さん」みたいな表示があったはず‥?
なら、あの、単なる解説者の「池上 彰」の後釜の人ってことですな?
ってことまでは、分かった。
で、同時間帯のテレ朝の裏番組に「(初代のお父さん)池上 彰」が出演している‥。
そういうことね? 「あさチャン!」 のプロデューサーさん?
蒲田 靖 (かまた やすし)
NHK出身のフリージャーナリスト。福岡県出身。
以下、Wikipediaからの情報をまとめてみると、
2005年4月から池上 彰の後任として、NHK『週刊こどもニュース』なる番組の「2代目お父さん役」に起用されて2009年3月まで出演。
って‥そんなもん、まったく知るかい。
番組も、お父さんも、そんないきさつについてもまったく一切、知らん。
それを「ご存じの通り」ってことでの、番組採用だったのね‥???
(もしもホントにそうならと思うと‥TBSの判断基準、及びその担当者、えぐっ‥。試しに名を名乗ってみろ? TBSの担当者、自信がある(あった)のならば)
2017年の誕生日(1957年5月5日生)でNHKの定年(60歳)に達することから、同年5月で退職する予定だったが、実際には3月3日付で退局。2005年に退局した池上に続いて、フリージャーナリストとしての活動を開始した。
『あさチャン!』(TBSテレビ)のプロデューサーから、「現場を歩くコメンテーター」という役割で、2017年4月改編からのレギュラー出演を打診されたことによる。
鎌田自身も、「60歳を迎える今が最後のチャンス」として、この打診を受諾。『あさチャン!』では、スタジオでのニュース解説に加えて、自然災害・事件現場での取材にも携わる。
初回の蒲田 靖さんの放送を見た‥。
「電力自由化に続いてのガス自由化」の話での解説だった‥。
ヒドかった‥。
初登場、生放送の緊張は差し引くとして、しゃべりのテンポもフリップの扱いも(見た目も、仲間であるメンバーによる振りに対する返しのセンスも)、番組のそれにまったく合っていない‥。
「何者‥?」と気の毒に思いつつ見ていたところいきなり、突然、出演メンバーへの「名指し」での質問が炸裂‥。
当然ながら、ふられた者も公共放送での生放送に耐えられるようなまともな対応はとれず‥。
「ぐでたま」以上に「ぐでくで」な「生放送」‥。
TBSプロデューサーさん。
これって、二番煎じとして【池上パターン】の踏襲を御社の局で‥と狙っているものなんでしょう‥?
二代目のお父さんの蒲田 靖さんを利用するという形で。
ならば「名指し」は失敗、ちゃんと「みなさん」と台本に書いておくべきであった‥。
【池上パターン】
知ってもいるはずもない有象無象の出演者への質問を投げかけた後、どーでもいい尺埋めタレントどもの答えを適当に引き出した後に、「ですよね」という決めゼリフ、あとは物知り顔で「カンペ」を読みつつ、解説を続けるもの。
(実際にこれらの流れを確認したい人は、池上の各種番組での「カンペ読み」の視線に注目。つまり、質問も回答も、全ては出来レース‥実にくだらん‥)
初回当日の生放送、私個人としての唯一の高評価。
蒲田 靖氏が、ニュースについての解説の担当中にも関わらず、
「これについては私も知りませんでした」
みたいなことを確かに言った。
ただ既存のシステムを解説をしているだけ、というよりも紹介しているだけにも関わらずの状況下における「知りませんでした」だった。
当該のケースとしての解説者として登場してるはずなのに‥言っちゃいけないことでしょ、そんなこと(笑)
要するに、無知なんじゃんw
無知が無知に、何をもとに、何を語ろうとしてんの?
やっぱり「台本通りだった」ってことを証明してくれたことに、好感度、大。
「この人いい人‥でも、テレビに出るにはダメだ‥。その能力は無い、少なくとも朝の番組の顔でない」とは思った。
池上程度の器にもあらず。
というか、TBSプロデューサーさん、自らの利益のために、他人を上手く丸めこんで利用しちゃダメだよ‥。己の実力で勝負しないと。
そして迎えた昨日の第2回の放送‥。
これも、見た。
そこでの蒲田さんの活躍(?)も見た‥。
ダメだ‥これ。
安易な判断しか出来ない自らの能力の限界を露呈したプロデューサーの苦悩も見た‥。
かわいそうに‥・
苦しんでるんでしょ? 今。当然。
新年度の放送は始まってしまいましたよ?
TBSプロデューサーさん。どうするつもりなんだろうね?
蒲田 靖さんをいじったり、いじめたりするのはやめてあげてね?
って、一旦起用した以上、今後どう取り扱うつもりなのか、ちゃんと考えているんでしょうね‥?
まずは、お手並み拝見‥。
(追記 : 2017/04/10)
ちなみに「新・ぐでたまダンス」の歌詞にある「ぷっちょへんざ」
ですが、「Put your hands up (両手をあげて)」と言う意味です。+
ラップ系の歌によく使われます。
「アレはどういう意味?」と聞かせようという意図が見え見えなのがムカつく。
(追記 : 2017/05/11)
しばらく静観していたけど、上記にも述べたように初回以降グダグダすぎた蒲田 靖さん担当のコーナーを早々に廃止したところまでは良かった。
ということで始まった新コーナーの「ニュースの言葉」。
これってテレ朝の「グッド!モーニング」の「池上彰のニュース大辞典」のコンセプトをそのまんまパクってしまったわけだが、その出来がこれまたヒドすぎて‥。
本家の「池上 彰」バージョンがあれこれ編集の手を加えたVTRを中心に進められているのに比べ、パクりの方の「蒲田 靖」バージョンの方は直方体の物体に情報を貼り付けたものをクルクルと本人に回させて、それをドアップで映すだけというお粗末さ‥。
クオリティーの点において、仮に本家の作りを越えているのならば100歩譲って「オマージュ」との解釈も有り得そうなものだけれど、明らかに劣っているって‥。
これはいつ廃止にするつもりなんだろうね?
約2時間後に始まるというタイムラグ、「これだけ時間差があれば視聴者層も変わってるだろうから誰も気付かねーんじゃね? 」ってことでこのままいくつもりなのかな?
そのへんどうなのよ、TBS あさチャン! のプロデューサーさん。
鎌田さんの今にも泣き出しそうな顔が可哀想だし、見てるだけでもつらい‥。
定年で引退を考えていた人を無理矢理その気にさせておいて、この扱いかい?
ちなみにですが、今の「池上彰のニュース大辞典」の前身であったコーナー「池上彰のニュース知恵袋」は、「今日は何があった日なのか?」ということを本人が例のただただカンペを読むだけというスタイルで進められるものでした。
この「今日は何があった日?」のパターンはかつての日テレのお昼の番組「午後は○○おもいッきりテレビ」の人気コーナー「今日は何の日」のパクりでありました。
(追記 : 2017/05/31)
本日さきほど生放送にて、ついに、「ぐでたま」が6/5(月)より「午前5時50分」??あたりに移動させられることがMCナツメにより発表されました。
(詳細の放送時間についてはのちほど「追加」します。(酒飲んでボーッ‥と見てたので、全ての情報をゲットすることは無理でした‥<(_ _;)>ゴメンナサイ ‥。後ほどちゃんと調べて追記します‥)
現在の放送時間は7時50分台。(というか、7時58分ですわな)
「相当早い時間になるけれど、よろしければ見てください‥」みたいなことをMCナツメが上のヤツラに言わされていた。
どー考えても、以前の「ぐでたまダンス」の投稿の主役であったはずのガキどもにとっては不利そのものでしかない「午前5時50分」??。
早朝過ぎる時間での「アニメ放送」‥‥って。
あまりにも「いやらしすぎる」対応としか思えないんですけどね‥?
にしても、「その手があったか‥」。
こんなぐだぐたの「ぐでたま」なんぞは「潔く切る」しかない思っていたものの、そんなことですら容易にには出来ないんだよね‥?
TBS「ぐでたまリニューアル」担当のプロデューサーさん??
かの世界的に有名なサンリオの究極の暗部に手を出してしまった訳だしね‥?
想像ながらも恐らく‥「ぐでたまダンス」の一般投稿が激減してしまったんでしょう。
なので、何とかコーナーを継続するためにTBS系列の「誰なんだオマエ‥?」っていうアナウンサー群を登用までして「NEO・ぐでたまダンス」なんぞを盛り上げようとしたものの‥むしろ逆効果‥。
てか、こんなもん、当たり前でしょ。
いい歳こいたジジイ・ババアである各局アナのどもが、こんなクダラナイ「ダンス」を披露されられることに、一体何のメリットがあると思っているの??
これらの仕業って、定年を考えていた「蒲田さん」を自信満々で説得して採用したとかいう、プロデューサーの仕業なんですよね? 確か。
何て言う[名前」の ヤツだったっけ‥?
TBSの「ぐでたま」担当のプロデューサーさん‥?
一言、言っておきます。
「決して人を操ろうとするな!?」
(追記 : 2017/07/12)
なんにせよ、カンペ丸読みの単なる解説者でしかない「池上彰」の後釜に据えられた「蒲田 靖」さん‥。
とにかく「笑顔」が無い‥。
「朝の顔」として相応しいのだろうか‥。σ(´、丶) ??
同様のネタとして、このことについては、フジ チェッカーズの息子の藤井がめざましテレビから消えるだろう理由でも述べている通り。
と、「TBS あさチャン! 」のプロデューサーの意図について疑問に思っていたところ、ある日、蒲田さんが突然、「オシャレなメガネをかけ始めました」‥。
これもまた、きっと「イメチェン狙い」としてのプロデューサーの指示なんでしょう。
┐(‘~`;)┌ヤレヤレ
で、結局、今回の九州の豪雨被害を上手く利用されて、単なる有象無象のレポーターの1人として投入されるまでに堕とされてしまいましたね、「蒲田 靖さん」。
どうやら、東京のTBSスタジオからは、ついに追いやられてしまったようで??
この点においてもロケ要員とされてしまったフジテレビの藤井アナに似ていますね。
そして、新コーナーであったはずの「ニュースの言葉」も消え去ってしまい???
冷静に考えてみると‥実にエグ過ぎるな‥この扱い‥この仕打ち‥。
退職を決意していた「蒲田 靖さん」を説得・懇願してまでも採用し、これほどまでに貶めた「TBS あさチャン! 」の担当プロデューサー。
TBS社内ではどんな立場で、どんだけやりたい放題やれる権力を持っているのか知りませんし、実際、そんなことには何の興味もないんだけれども、受け取り側である視聴者、私を含めてちゃんと見てる人は見てるからね? お忘れなく。
(追記 : 2017年11月07日)
結局、「新・ぐでたまダンス」とやらは、どうなったの?? ww
まあたぶん不評で、視聴者からの投稿映像も激減したんでしょうね‥w
当たり前ながらww
で、今は、本来の対象であるはずの子供たちを全く無視した「雑学」てwww
ぐでたまの中の人、ついに枯渇しちゃったみたいで‥?? w
いよいよ、終わるぞ‥コレww
加えて、新たに始めやがったのが、「クイズ百点満天」。
データ放送を「利用」(というか、その活用方法も分からないまんまに「悪用」・「乱用」)を始めた)マスゴミども‥。
いま見ている画面を勝手に切り替えての、テメエら自身で盛り上がってるだけの、視聴者のみなさんへの “強制参加”って‥。
ウジテレビの「めざましじゃんけん」を代表として‥。
「ウザい‥」
有り得ない事態でしょ‥。こんなもん、フツー‥。何様なんだ?? オマエら。
ってのが、ホントに分からないの?? オマエら???
ついに、TBS「あさチャン!」も、この手法に手を染め始めました‥。
みんながみんな横並び‥。
子供か‥?? 子供なのか? オマエら。
どうよ?? マスゴミども。
コメント