高速化・便利・効率的/長年使ってるおすすめChome拡張機能をご紹介 vol.3 「The Great Suspender」

The Great Suspender

the-great-suspender

Chromeで色々なサイトにアクセスしてタブを開いていくと、メモリ不足で重くなってしまってイライラすることありませんか?

Chromeのメモリ使用量を減らすには、こまめにタブを閉じるしかないようなのですが、必要だからタブを開いているわけだし、作業中にいちいちそんなこと気にしていられません。

「The Great Suspender」は、開いてはいるけれどしばらく見ていない多くのタブを、タイトルとURLを保持したまま内容をクリアするという休止状態にして、一気にメモリを解放してくれます。

初期状態では自動で休止状態にする機能は無効になっているので、オプションを開いて有効にすれば、自動的に見ていないタブを休止状態にしてメモリ使用量を削減してくれます。

休止状態のタブを元の状態に復元するには、画面をクリックします。
タブがアクティブになった時の自動再読み込みのオプションもついています。
休止状態となるまでの時間も、自分で自由に設定できます。

YouTube 等の動画サイトで再生しながらの作業など、休止状態にされると困るページはオプション上の Whitelist欄にサイト名等のキーワードを記載しておくと、そのキーワードを含むタブは休止状態の対象から外してくれます。

使い勝手も良くて、動作も軽くて、とても簡単、超便利な拡張機能です。
是非とも一度、使ってみてください。

https://chrome.google.com/webstore/detail/the-great-suspender/klbibkeccnjlkjkiokjodocebajanakg?utm_source=chrome-app-launcher-info-dialog

OneClick Cleaner for Chrome

oneclick-cleaner-for-chrome

ブラウザの中でも軽くて早いと言われているChromeながら、[閲覧履歴]・[ダウンロード履歴]・[キャッシュ]等々、不要となったゴミを削除しないで長い期間使用していれば、どんどん重くなり遅くなってきます。

「OneClick Cleaner for Chrome」は、長年のうちに溜まってしまった各種情報の削除やデータベースの最適化などをワンクリックで処理してくれる便利な拡張機能です。

この拡張機能を追加するとChromeの右上に黄緑に白のプラスマークのアイコンが現れます。クリックすると、別タブで設定画面が開きます。一番上の「Remove all browsing data from ~」で最適化を行なう期間を設定します。

削除したい項目にチェックを入れます。[閲覧履歴]・[ダウンロード履歴]・[キャッシュ]が必要ならチェックを外し、その他、以下の項目にチェックを入れます。

appcashe
cache
downloads
fileSystems
history
indexDB
localStrage
serverBoundCertificates
pluginData
webSQL

「Clean Now」をクリックすると「Are you sure?(ホントに?)」と聞かれますので、良ければ「OK」をクリック。終了すると「Completed!!」と表示されます。
これだけです。

ちょっと重くなってきたなと感じたら、ワンクリックできれいにお掃除。
とにかくお手軽に操作できますのでおすすめです。

https://chrome.google.com/webstore/detail/oneclick-cleaner-for-chro/oncckmaelaecccmaniihojgeopkcajfh?hl=ja


Always Clear Downloads

always-clear-downloadsChromeで

画像やファイル等をダウンロードしたとき、ブラウザの下部に何をダウンロードしているか、あとどのくらいで終わるか、何をダウンロードしたか、を示すバーが表示されます。

でも、ダウンロードが終了した後もずっと表示されたままで消えてくれません・・。もう必要なくなったのにいつまでも表示されっぱなしって・・邪魔だし・・目障りだし・・。消すにはいちいち「×」ボタンをクリックしなければならないし・・面倒です・・。

「Always Clear Downloads」はこれら全ての悩みを一発ですっきり解消してくれます。

使い方は単純明快、拡張機能を追加して有効化するだけです。
以降、ダウンロードが終了すると自動的に一瞬でバーが消えます
特になにを設定するわけでもなく、ただ導入するだけ。

ダウンロードバーの出っぱなしを不満に思っていた人にはおすすめです。

https://chrome.google.com/webstore/detail/always-clear-downloads/cpbmgiffkljiglnpdbljhlenaikojapc

(【追記:2020年7月18日】上記のリンク先、
<https://chrome.google.com/webstore/detail/always-clear-downloads/cpbmgiffkljiglnpdbljhlenaikojapc>
は削除された模様。)

コメント