自然・動物

自然・動物

深海魚が水圧に潰されない理由&「グロ」くて「キモ可愛い」理由

以下の画像を見たことありませんか?? (画像出典 :  カップ麺容器の圧縮について) 「深海の高い水圧」を理解してもらうためにと、海洋研究開発機構(JAMSTEC)が高圧実験水槽を見学した人に贈呈しているというカップヌー...
美容・健康

森林浴のススメ -「フィトンチッド」の効果とは??

森の中に入ったときに感じる、普段とは全く違った澄んでいる空気感‥。 そして、何よりあの爽やかな香り‥。 心身ともにリラックス‥。 何とも心地良いですよね。 その源となっているのが「フィトンチッド」です。 ...
社会

BBQで感染??「カンピロバクター vs アニサキス」 鶏肉と魚肉による食中毒

2017年6月21日、東京・江戸川区の焼肉店で6月12日の夜に食事をした中学生ら66人のうちの32人が、発熱や腹痛などの食中毒症状を訴えていたことが判明し、保健所の調査で6人の便から食中毒菌「カンピロバクター」が検出されたと発表され...
社会

別の毒アリ・「アカカミアリ」発見の報道について

「アカカミアリ」 = tropical fire ants 。 報道によると、神戸市は2017年6月21日、ポートアイランドにある神戸港のコンテナヤードにおいて、今度は「ヒアリ」とよく似た毒アリ「アカカミアリ」が約100匹見つ...
社会

殺人アリ「ヒアリ」国内初の確認の報道・その「ヤバさ」について

「ヒアリ」 = 火蟻、fire ants 。 2017年6月13日、環境省は「ヒアリ」を国内で初めて確認したと発表しました。 まあどうせ、いずれこの時が来るだろうと思っていたものの、実にヤバい‥。 テレビでの報道の...
社会

オオカミってカッコいい! その魅力について!! 【ニホンオオカミの再導入】

近年、ニホンジカ、イノシシ、サルの生息数が急速に増加して全国的に分布を広げ、農作物等への被害が深刻な社会問題となっています。 農林水産省の資料によると、その被害金額は年に約200億円。 加えて、被害は金額面だけの問題に留...
社会

オオカミってカッコいい! その魅力について!! 【オオカミの再導入】

「オオカミの再導入」という謎のプロジェクトについて、ご存じでしょうか? 1995年、カナダから「持ち込まれた」14匹のオオカミたちがアメリカのイエローストーン国立公園に放たれました。 さらに翌年の1996年、17匹が追加...
社会

殺人ダニ「コナヒョウヒダニ」「マダニ」とシンドローム症候群とイスラム教

先日、黴雨と梅雨と殺人カビ / お見舞いに「花」は御法度という話 という記事では「殺人カビ」について取り上げました。 今回は「殺人ダニ」について触れたいと思います。 そして、またもや「シンドローム(症候群)」についてです...
社会

黴雨と梅雨と殺人カビ / お見舞いに「花」は御法度という話

突然ですが、「黴菌」、何て読むのでしょう? 答えは、「バイキン」です。 これを踏まえて、「黴雨」は何と読む?? 答えはもちろん、「ばいう」ですね。 その意味は「梅雨」に同じ。 「梅雨」は一般的に「つゆ」...
自然・動物

大人気のキュートでカワイイ「シマエナガちゃん」を調べてみた

一昔前に、大流行したゴマフアザラシ(胡麻斑海豹)の「ゴマちゃん」。 そもそもの主役は「少年アシベ」。 この扱い、カールおじさんにさも似たり‥。 (参考 : 速報!! あの「カール」が東日本で販売終了‥「カレー味」は完全...