自然・動物

「宇宙開発」と「実験動物」~宇宙へと送られた「イキモノ」たち~

1961年4月12日、ソ連(ソビエト社会主義共和国連邦 1922年~1991年)は世界で初めて「有人宇宙飛行」を成功させました。 宇宙船「ボストーク」。 これに単身搭乗した軍人・パイロット・宇宙飛行士である、あの「地球は...
自然・動物

「コウモリ」はホントに血を吸う「吸血動物」なのか?

いつの間にやら‥。 日本にも完全に浸透してしまったハロウィン。 このオレンジとブラックのみのグラデーションを含めた異様な雰囲気のコントラスト‥。 個人的には大好きなんですが、一般人には単なる「コスプレ祭り」‥。...
自然・動物

「彼岸花」=「曼珠沙華」‥「不幸な花」とされている理由

「此ごろの 西日冷じ 曼珠沙華」 蓼太 「父若く 我いとけなく 曼珠沙華」 中村汀女 「仏より 痩せて哀れや 曼珠沙華」 夏目漱石  (「彼岸花」で終わる名作もあったような‥σ(´、丶) ??) ...
自然・動物

「ナガスクジラ」と「マッコウクジラ」あなたはどっち派??

上記、言うまでもなく「クジラ」のイラストですね。 では、「クジラ」と聞いて、以下のどちらをイメージしましたか?? 前者は「ナガスクジラ」で、後者は「マッコウクジラ」です。 私の場合(その昔ゲーム会社...

【狂犬病】死亡率ほぼ100%の恐ろしい病気‥予防注射に躊躇うことなかれ‥

久しぶりに手塚先生の名作「ブラックジャック」を読み返していました。 「狂犬病」が出てくる回、「なにかが山を・・・」に行き当たりました。 (手塚治虫「ブラック・ジャック」40周年アニバーサリー! | 秋田書店) 貴方の飼って...

「マミー」?? 「お母ちゃん」が「ミイラ」??「木乃伊」って何???

The Mummy (邦題 : ザ・マミー/呪われた砂漠の王女)  っていう映画のCMを見ました。 トム・クルーズが主演の。 「なんか「ハムナプトラ」シリーズの弟4弾みたいだな?」と思っていたら、やっぱりこれって「ハムナ...
自然・動物

ヒアリだけじゃない!! 日本にも「サソリ」が棲息しているってホント??

皆さんご存じの、前にハサミ、尾っぽには毒針を持っている「サソリ」。 このフォルム‥。何とも芸術的でカッコイイですよね。 実はこの「サソリ」、そのハサミと見た目からも、陸に棲む甲殻類(エビやカニなど)の仲間??と思われがち...
自然・動物

魚介類全滅の危機!! 「赤潮」「青潮」の発生・その違いについて

報道によると2017年7月10日、千葉港(千葉市中央区)で発生した「赤潮」を原因とする「腐ったような臭い」が海岸沿いを中心に市内の広い範囲で漂いました。 10日朝、同市環境規制課には市民からの「生ゴミのような臭いがする」「何が...
自然・動物

美しすぎる爬虫類‥。【毒ガエル ・「警告色」の世界】

「警告色」とは生物が持っている派手な体色のことで、交通標識で「警戒標識」とあるように、昔は「警戒色」と呼ばれていました。 しかし、英語では「Warning colouration」なので、対訳語として「警戒色」は不自然というこ...
美容・健康

【美容】ミランダ・カーのリーチ・フェイシャルと「ヒル」について

「リーチ」とは「Leech」、「ヒル」のことです。 2017年6月11日、アメリカ・ピープル誌が「ミランダ・カーが、リーチ・フェイシャルを行ったことを打ち明ける」というタイトルの記事をホームページに掲載しました。 記事に...